
強さとは
素直でいること
住宅会社への営業を担当しています。
タイルの仕様打合せをする設計・インテリアさんだけではなく、予算管理をしている購買部署や、工程管理をしている工事部署も大事な営業先となります。
お客様が当社商品を提案しやすい環境、採用を決定いただいた後も現場が完了するまで、先方になるべく手間が掛からない環境を整えることを目標としています。
失敗を恐れず挑戦してみること
大学では外国語を専攻していました。
仕事で外国語を活かせるようなレベルではありませんでしたが、海外で生産される商材に触れる仕事に就きたいと思ったのがきっかけです。
入社して12年目になります。入社時は北海道、4年目から埼玉県・山梨県、8年目から現在は東京都内を受け持っています。
情報の発信が早く、日本で一番大きな商圏で仕事をできていることにやりがいと責任を感じています。
コロナ禍で建設業界も大きな影響を受け、働き方、お客様とのコミュニケーションの取り方、情報発信の仕方など様々な変化があります。
今までのやり方を継続するだけでは成長はないため、新たな方法を取り込んでそれが社内に波及し、最終的には会社の成長に繋がるような仕事をしていきたいと思います。
今自分が担当するエリアはそれを試す最適な場所だと感じています。
個人としてのやりがいは、提案した案件が採用になった時、現場が完成して物件を見た時、その後のリピートに繋がった時、対応を評価いただいて他の担当者様を紹介いただいた時、様々な場面でやりがいは感じています。
仕事ではいろいろと苦労や失敗はありますが、最終的に良い形に繋がることで報われた感じがして、次の仕事への活力になります。
管理者としては、チームの数値目標を達成した時、メンバーから相談を受けたことを一緒に考え、アドバイスすることでそれが解決に向かったり、成功する時です。
自分一人だけではできない仕事も多いので、そんな時は逆にメンバー皆が協力してくれます。また、メンバー同士がお互いに助け合っている場面を見た時は管理者として良い環境を作れていると感じ、やりがいというよりも嬉しさを感じます。
管理者になってまだ日が浅いので、これからどんなことがチームでできるのか楽しみです。
ジム・サウナ・旅行
元々パーソナルジムに入会していましたが、家から徒歩3分の24時間フィットネスに入会しました。筋トレで特に目指している姿はありませんが、20代後半から体力づくりを目的に始め、意外と続いています。
日々のストレスやモヤモヤがある時には無心になれ、不思議とやる気が湧いてきます。サウナとセットでなお良しです。
週末はドライブして旅行に出かけるのが好きです。
部下の話をしっかりと最後まで聞き、的確な解決策を示してくれます。フラットな考え方と親しみやすい性格をされており、Sさんを中心とした団結感をチームにもたらしてくれます。