Y.T

社員イメージ

PROFILE

所属部署
住宅営業部 中部第2グループ G長
入社年月
2011年2月 中途入社
最終学歴
人文学部 経済学科 卒
出身地
静岡県

SELF INTRODUCTION

中途入社し、現在は愛知県を担当しています。
イタリア製タイルの価値を多くの方にお伝えし、リビエラのタイルを採用したことを喜んでいただけるよう、日々試行錯誤しながら業務に取り組んでいます。

あなたにとっての強さとは

自分を好きでいること。
肯定してあげること。
好きでいるからこそ時に厳しく律し、
認めているからこそ失敗を恐れずチャレンジできると思います。

INTERVIEW インタビュー

Qestion01

志望動機と、わたしの「これからやりたいこと」 若い社員たちと同じ目線を持ち、楽しく目標達成したい

建設材料の卸売り業を8年経験し、一念発起して転職、リビエラへ入社しました。
志望した動機は、イタリアをはじめヨーロッパの文化に思い入れがあること、そして自分自身が「良い」と思ったものをお客様におすすめし、「選んで良かった」と思っていただける、そんなやりがいを感じられる仕事であると考えたからです。

今後のやりたいことはチームマネジメントです。
人と話すことが好きで、世話好きな性格でありますので、若い社員たちと同じ目線を持ちながら対話し、「楽しく」目標を達成する喜びを感じたいと思っています。

社員イメージ画像

Qestion02

わたしにとっての「仕事のやりがい」 先を見据えた行動の一つ一つが成果に繋がる充実感

私の担当する愛知県の人口は全国でも4番目の多さです。
当然、住宅やマンションも多く建つ、会社にとっても重要なエリアとなります。
そんなエリア任せていただいている意味を肝に銘じ、営業活動をするよう心掛けています。

そんな中でやりがいを感じられるときは、普段直接お話をすることのない施主様の「リビエラのタイルを選んで良かった」というお声を取引先の担当者さんから聞いた時ですね。
あとは単純に月や期の目標数値を達成したときです。

今日の行動がすぐ成果に結びつくような仕事ではないため、先を見据えた活動が求められます。一つずつ立てた計画を消化していく作業は、どこかRPGゲームのようでもあり、クリアーしたときの感動はひとしおです。

そして、またゲーム同様にすぐに新しい目標が現れます。目標を一つずつクリアしていくことを楽しむことも、やりがいの一つです。

社員イメージ画像

Qestion03 とある1日のタイムスケジュール

  1. 8:00 出社 まずはショールームの清掃。 その後メールチェックと今日の行動予定を再確認。 出荷や見積り業務スタッフの出勤状況も確認しておく
  2. 10:00 アポイントTELコール 得意先キーマンを中心に2週間先までのアポイントを取得
  3. 11:00 資料作成 重点アタック先のキーマン訪問に備え、タイル施工事例用意や提案資料を作成。 最近ではWEBシステムを使用してのプレゼンも多く、パワーポイントも勉強中。
  4. 13:00 訪問活動 依頼のあったサンプルを持参し、物件情報のヒアリング
  5. 17:00 日報作成 今日の行動を日報に起こし、課題と今後の行動目標を思索。 サンプルの手配など。

Qestion04 趣味や休日の過ごし方を教えてください。

早朝ランニング(5~10kmを週3日くらい。朝が一番気持ちいい)
音楽鑑賞(テクノという音楽のジャンルが好きで、家で一人で踊っています)
清水エスパルスのサポーターで、よく日本平スタジアムに行きます。
娘が最近キャンプ好きになり、寒くても2人でキャンプします。ママは家でのんびり。
これからは登山にチャレンジしたいと考えています。

仕事で関わりのある「部下」からのコメント

目標に対しての行動が早く、柔軟にやり方を変え対応していけるので後輩へお手本ともなり頼もしいです。チームのメンバーへの声かけやアドバイスなど、チームのバランスをうまく取ってくれるのでとても助かっています。

OTHER INTERVIEW その他のインタビュー

OFFICIAL SNS ソーシャルアカウント