D.M

社員イメージ

PROFILE

所属部署
住宅営業部 東京住宅第1グループ
入社年月
2014年10月 中途入社
最終学歴
経済学部 卒
出身地
静岡県

SELF INTRODUCTION

東京担当として、主に住宅会社様へ向けて営業を行っています。オシャレで品質の良いタイルを通してお客様へお役立ちできるよう提案します。出張で現地に出向き直接お客様とお会いすることが多く、普段はなかなか訪れない土地に行くことができる楽しさがあります。

あなたにとっての強さとは

自分自身と向き合えること

INTERVIEW インタビュー

Qestion01

志望動機と、わたしの「これからやりたいこと」 働きやすい環境が効果的な成果を生み、より改善が進む

抽象的すぎるかもしれませんが、仕事選びにおいて大切にしたことは「働きやすさ」でした。
前職では住宅営業をしており、プライベートとの両立の難しさから転職を考えました。いざ転職となっても自分はどんな仕事がしたいのか、何をしていきたいのかは結局わからないままでしたが、先の長い人生の中で働く環境が大事だということはわかりました。

リビエラとは偶然の巡り合わせでしたが、働き方やプライベートとの両立、業務改善への取組みなど働きやすさを感じる話を多く聞くことができ、興味を惹かれました。

実際に入社して仕事をしていると、業績を上げながらも業務負担軽減などの改善に取り組んでいる会社と感じます。そのような環境を用意してもらえているからこそ、営業としてより効果的に成果を上げ、質の良い組織に貢献したいと思っています。

最近はWebを利用した面談や動画配信など営業活動も多様化しており、効率的な営業活動ができるよう模索しています。

社員イメージ画像

Qestion02

わたしにとっての「仕事のやりがい」 タイルのプロとして認められ、頼っていただけること

お客様から頼りにしてもらえることです。
ある展示場でインテリアコーディネーターの方からご相談を受けました。内装にタイルを使い展示場を飾りたいがどうすれば良いかというものです。展示場のコンセプトや内装のイメージを伺いながら一緒にタイルを決めていきましたが、私が提案したものにとても共感して喜んでいただけたときには、お役に立てている実感がありました。

その後も楽しそうに打ち合わせが進み、どこを見てもどこかに自分が提案したタイルが使われているような展示場になりました。
お客様も住宅のプロです。自身もタイルのプロとして、そんなお客様の力になれている、認めて頼っていただけることがとても嬉しいです。

社員イメージ画像

Qestion03 とある1日のタイムスケジュール

  1. 9:00 事務処理 お客様への訪問内容の確認やメールチェック。
  2. 11:00 現地到着&お客様を訪問 お客様のところへ。 計画中の展示場のタイル提案&打ち合わせ。
  3. 12:00 昼食 現地のお店で昼食。
  4. 13:00 お客様を訪問 タイルを検討いただく設計の皆様へ商品勉強会。 リビエラ商品の定期採用へ向けた責任者との折衝。 お付き合いのある会社のショールームへタイルサンプルの整備。
  5. 15:00 マンションディベロッパー訪問 計画中の物件情報のヒアリング、タイルの提案を行う
  6. 17:30 帰社 いただいた課題の回答や翌日のスケジュール確認、日報作成。

Qestion04 趣味や休日の過ごし方を教えてください。

平日は家族と離れていることが多いため、家族と過ごせるときは一緒に外に出かけたり子どもと遊ぶようにしています。子どもはまだ2歳で成長も早いため、会ったときには変化に驚かされることも多く、とても楽しみです。
一人で過ごす休日は子どもの体力についていけるよう、ダラダラとしすぎないように気を付けています。

仕事で関わりのある「上司」からのコメント

常に冷静な判断ができるところがMさんの良いところです。また結婚を機に営業に対する姿勢が今まで以上に前向きになり頼もしいです。会社も大きくなり、後輩も増え、これからMさんに求められることも多くなってくると思います。今後もたくさんの経験を積み、スキルを高め、会社の中心的存在になってくれることを期待しています。

OTHER INTERVIEW その他のインタビュー

OFFICIAL SNS ソーシャルアカウント