T.Y

社員イメージ

PROFILE

所属部署
業務統括部
入社年月
2012年6月 中途入社
最終学歴
音楽科 卒
出身地
愛知県

SELF INTRODUCTION

社内SEとして入社して早12年、PCの設定からマイクロソフトオフィスの使い方の指導、システム開発・企画まで幅広い業務に携わっています。

あなたにとっての強さとは

あきらめず続けること

INTERVIEW インタビュー

Qestion01

志望動機と、わたしの「これからやりたいこと」 仲間とともに新しく大きな案件にもチャレンジ

前職ではもともと事務職だったのですが、専任のシステム担当がいなかったため、いつからかシステム的な業務も兼務しておりました。
独学でPC、ネットワーク、プログラミングを勉強しているうちに、専任でシステムの仕事ができるような環境に移りたいと思うようになりました。
その時にたまたま社内SEの募集をかけていたリビエラに出会い、入社いたしました。

長い間システム担当は一人だったため、目の前のことで精一杯という状態が続いていましたが、いまは新たに2名の仲間が加わりました。今後はチームで、DXを取り入れた新たなシステムの企画など大きな案件に挑みたいと考えています。

社員イメージ画像

Qestion02

わたしにとっての「仕事のやりがい」 利用者の生の声を励みに、新しい技術を積極的に反映

リビエラは、新しいことに積極的に挑戦できる環境があります。
IT技術は移り変わりが激しいですが、フットワーク軽く新しい技術をどんどん取り入れることができる環境なので、自分から積極的に新たな技術を勉強し、それを実際の業務に反映することが可能です。

また、新たな技術を業務に取り入れるためには、社内の業務に精通することが大前提です。いくら新しい技術がどんなに素晴らしいものだとしても、実際の業務に則していなければ何の意味もありません。
その点、リビエラの社内SEは、利用者との距離が近く、ダイレクトに生の声が反映できます。もちろん厳しい指摘を受けることもありますが、「作業が楽になった」とか「使いやすくなった」という声を直接聞けるのもやりがいの一つです。

社員イメージ画像

Qestion03 とある1日のタイムスケジュール

  1. 9:00 出社 メール、SNSをチェック。また、各システムが問題なく稼働しているかもチェック。
  2. 10:00 社員用のPCの入替 PCの基本的な設定やデータ移行などを行う。
  3. 12:00 昼休み
  4. 13:00 既存システムのメンテナンス 既存システムのマスタ登録などを行う。
  5. 14:00 問い合わせ対応 社員からシステムの使い方についての問合せ 事務社員からシステムの使い方についての問合せがあり、使い方をレクチャー。
  6. 15:00 データ集計 営業社員から売上データの集計の依頼があったため、基幹システムのデータベースからデータを抽出・集計
  7. 16:00 内製システムの改修 内製しているシステムについて、利用者からの要望などに対応するため改修作業を行う。

Qestion04 趣味や休日の過ごし方を教えてください。

休日は、このご時世もあって家族と一緒にゆったり過ごすことが多くなりました。家族で一緒に料理をしたり、お茶をしながら他愛もない話をしたり、飼っている猫と遊んだり。
うちの猫とはもう10年近く一緒に過ごしていますが、毎日いろんな顔を見せてくれるので飽きないです。これからも長生きしてもらって、楽しい時間を過ごしたいですね。

仕事で関わりのある「部下」からのコメント

システム系だけでなく他部署の業務知識も豊富に持ち合わせており、「困った時はYさん」と多方面から信頼を寄せている方だと思います。とても温厚で話しかけやすい性格で、いつも的確にアドバイスをしてくれます。私たち部下の意見も積極的に取り入れてくれるため、一体感のある働きやすい環境をつくっていただいてます。

OTHER INTERVIEW その他のインタビュー

OFFICIAL SNS ソーシャルアカウント