
強さとは
自分自身と向き合えること
RIVIERA/TERRAブランド認知向上のため、ホームページをはじめとしたWEB関連からカタログ・販促物の製作・管理を中心とした業務に携わっています。
より多くの方にRIVIERAタイルの魅力を知っていただくため、情報発信の方法など日々模索しながら仕事をしています。
優しさと一筋の芯を併せ持つこと
Uターンを希望していた静岡に本社があるということと、タイルという選ぶ楽しみのある建材を通して建築に関わることができるというのが大きな魅力でした。
また、入社時の面接で柔軟な働き方を選択できそうだと感じたのも入社を決めた理由のひとつでしたが、現在はフレックス制やリモートワークの導入で、より多様な働き方が可能になっています。
今は指先ひとつで世界中の情報に誰もが気軽にアクセスできるようになりました。これからはデザイナーをはじめとしたプロの方だけでなく、お施主様の意思決定にもつながる選択肢を増やしていくことも重要になるのではないかという気がしています。
情報発信の方法や表現の仕方などは日々情報収集しながらではありますが、社内研修制度なども活用しながら自己研鑽を積み、今後はより多角的に情報発信を行っていけたらと思っています。
HPの新機能やWEBで発信した情報、製作した販促物などがお客様のお役に立ったり、喜んでいただけると達成感を感じます。
私個人は個々のお客様と直接お話しする機会はあまりないため、営業担当者からフィードバックをもらったりしながら次へのモチベーションや施策に活かしています。
どの業務においても、リビエラのブランドイメージを守ること、必要とされる情報を正しくお届けすること、商品選定の際の意思決定となる選択肢を増やすことを念頭に置いています。
すでにリビエラをご存じの方から、これから知ってくださる方まで、カタログ製作や、施工事例をはじめとした日々の地道なWEBでの情報発信を通して、広くリビエラの認知度が向上することを目指す日々です。
コロナ流行前までは、美術館や建築巡りによく出かけていました。空間や作品に静かに向き合える時間に幸せを感じます。一人で行くのも良いですが、家族や友人と出かけて、後で好きな作品について話すのもまた楽しいです。
昔から体を動かすのが好きで、最近は感染対策を十分にしながら空手の稽古に励んでいます。大人になって再び始めた空手を通して、たくさんの仲間に出会えることが何より嬉しいです。
いつも冷静沈着、的確な状況判断ができており頼もしい仲間です。冷静さとはギャップのある熱い志を内に秘めており、その垣間見える熱量に刺激をもらっています。是非、今後はタイルに対する熱量を後輩の方々に披露し、会社を引っ張っていってもらいたいと思います。