私たちリビエラ株式会社では、お客様の個人情報に関して、プライバシーの保護に最大限の注意を払っております。「利用目的に関するご案内」は当社が別に定める「個人情報保護方針」の第4条ならびに第8条に準じ、以下の通り定めます。
リビエラ株式会社は定款に定める目的の通り、お客様情報を次の目的で利用します。
注1 ) 利用目的は、現時点において利用する可能性のある内容を記載しており、必ずしもすべてに利用するわけではありません。
注2 ) 取得の状況からみて利用目的が明らかであると認められる場合等、法の定めがある場合には、利用目的を明示・通知・公表しないことがあります。
当社は、当社が保有する個人情報について、個人情報保護法等の法令に定めのある場合を除き、ご本人の同意を得ることなく第三者に提供・委託することはいたしません。 ただし、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報を業務委託先に提供、または委託することがあります。
当社は、お客様情報に関するお問合せ窓口を設置します。
リビエラ株式会社 業務統括部
電話番号: 050-1731-1369
電話受付時間: 9:00~17:30 ※当社定休日を除きます。
当社の保有個人データおよび第三者提供記録等に関する開示のご請求に関するお問合せは、以下の方法にて受け付け、法令に従い遅滞なく合理的な範囲で対応いたします。なお、以下の方法によらない開示のご請求には原則として応じられませんので、ご了承ください。
開示請求書に、必要事項をご記入のうえ、上記の個人情報お問合せ窓口へご郵送ください。ご請求は、書面のみの受付となります。また、開示請求書を当社へ郵送する際の郵送費用は、ご本人様のご負担となりますので、その点何卒ご了承ください。 なお、各請求書を当社へ郵送する際は、簡易書留郵便など、配達の記録が確認できる方法での郵送をお願いいたします。
ご請求される場合は、ご本人または代理人であることを確認するための以下の書類(以下「本人確認書類」)を開示請求書に同封のうえご郵送をください。
以下の書類のいずれか2点をご提出ください。
代理人によるご請求の場合は、上記に加え、次の書類をご同封願います。
※ご請求時に郵送いただいた書類は、返却いたしませんので、予めご了承ください。
開示請求は有償とさせていただき、代金は、1,000 円/1案件といたします。但し、開示資料が複数枚に渡る場合は、別途実費をいただく場合がございます。
開示することにより次のいずれかに該当する場合は法令に従い応じることができませんので、ご了承ください。
当社の保有個人データの内容が事実でないという理由による当該保有個人データの内容の訂正、追加または削除(以下「訂正等」といいます)のご請求に関するお問合せは、以下の方法にて受け付け、法令に従い遅滞なく合理的な範囲で対応いたします。なお、以下の方法によらない訂正等のご請求には原則として応じられませんので、ご了承ください。
訂正等請求書に必要事項をご記入のうえ、上記の個人情報お問合せ窓口へご郵送ください。ご請求は、書面のみの受付となります。また、訂正等請求書を当社へ郵送する際の郵送費用は、ご本人様のご負担となりますので、その点何卒ご了承ください。なお、各請求書を当社へ郵送する際は、簡易書留郵便など、配達の記録が確認できる方法での郵送をお願いいたします。
上記の開示請求と同様となります。上記記載の本人確認書類等を訂正等請求書に同封のうえご郵送ください。
無償とさせていただきます。
次のいずれかに該当する場合は、訂正等の請求について法令に従い応じることができませんので、ご了承ください。
当社の保有個人データの内容が、利用目的による制限、不適正な利用の禁止、または適正な取得、第三者(外国にある第三者を含む)の制限に違反している、利用の必要性がなくなった、個人データ漏えい等にかかる報告義務が生じた、本人の権利または正当な利益を害されるおそれがある等の理由による当該保有個人データの利用の停止または消去(以下「利用停止等」といいます)のご請求に関するお問合せは、以下の方法にて受け付け、法令に従い遅滞なく合理的な範囲で対応いたします。なお、以下の方法によらない訂正等のご請求には原則として応じられませんので、ご了承ください。
利用停止等請求書に必要事項をご記入のうえ、上記の個人情報お問合せ窓口へご郵送ください。ご請求は、書面のみの受付となります。また、訂正等請求書を当社へ郵送する際の郵送費用は、ご本人様のご負担となりますので、その点何卒ご了承ください。なお、各請求書を当社へ郵送する際は、簡易書留郵便など、配達の記録が確認できる方法での郵送をお願いいたします。
上記の開示請求と同様となります。上記記載の本人確認書類等を利用停止等請求書に同封のうえご郵送ください。
無償とさせていただきます。
次のいずれかに該当する場合は、利用停止等の請求について法令に従い応じることができませんので、ご了承ください。
当社の保有個人データに関する安全管理のために講じた措置、および外国の第三者の相当措置の継続的な実施を確保するために必要な措置(当社が個人情報保護法第24条1項に定める体制を整備している外国の第三者に保有個人データを提供した場合におおける当該第三者がとる日本における個人情報取り扱い事業者が講ずべきこととされている措置に相当する措置の継続的な実施を確保するために必要な措置)(以下、併せて「本措置」という。)について、以下の方法にて受付、法令に従い遅滞なく合理的な範囲で対応いたします。
本措置の問い合わせ用紙に必要事項をご記入のうえ、上記の個人情報お問合せ窓口へご郵送または、問い合わせ用紙上の必要事項についてご連絡ください。また、当該問い合わせ用紙を当社へ郵送する際の郵送費用は、ご本人様のご負担となりますので、その点何卒ご了承ください。なお、問い合わせ用紙を当社へ郵送する際は、簡易書留郵便など、配達の記録が確認できる方法での郵送をお願いいたします。
上記の開示請求と同様となります。上記記載の本人確認書類等を問い合わせ用紙に同封のうえご郵送ください。郵送以外でのお問い合わせをいただきました場合、追って本人確認書類等の郵送等をお願いさせて頂く場合がございますので、その点何卒ご了承ください。
無償とさせていただきます。
保有個人データに関する安全管理のために講じた措置に関し、本人の知り得る状態に置くことにより当該保有個人データの安全管理に支障を及ぼすおそれがある事項については、法令に従い回答することができませんので、ご了承ください。
個人情報に関する苦情については、上記のお問い合わせ窓口に電話、郵便等にてお問合せください。法令に従い遅滞なく合理的な範囲で対応いたします。
この「利用目的に関するご案内」は必要に応じ変更させていただくことがあります。
2022年4月
リビエラ株式会社 代表取締役 加藤 久和