カテゴリ・条件から探す

VIEW ALL PRODUCTS

条件から探す
用途

テイスト

カラー

サイズ

㎡単価

施工事例から探す

条件から探す
カテゴリ

ブランド

用途

施工場所

テイスト

カラー

サイズ

USEFUL INFORMATIONお役立ち情報

白華現象

白華現象(はっかげんしょう)とは、セメント硬化時の化学反応に伴って発生する水酸化カルシウムが水に溶け、タイル目地部分から染み出し、乾燥と同時に空気中の二酸化炭素と反応して不溶性の炭酸カルシウムとなり、白っぽくなることです。目地部分からふき出しているものは一般的に「鼻たれ」と呼ばれています。放置する限り、ますます汚れがひどくなります。

白華現象には特別なお手入れが必要です

ヘラやスクレーパーで大まかに除去した後、酸性洗剤(2~3%)を塗布します。ブラシ等でこすり落とした後、除去後は速やかに大量の水で洗い流してください。洗い流しが不十分なまま放置しますと酸焼けして黄色に変色しますので、ご注意下さい。セメント目地は特に酸に弱いため、素早く確実に洗い流しを行ってください。ただし、一度発生した「鼻たれ」は、根本的に水の浸入を防がない限り容易には止まりません。専門の業者様に依頼することをおすすめ致します。

他のタイルのお手入れ・掃除方法

VIEW ALL